fc2ブログ
-何の参考にもならない映画評-
The Door into Summer
 Title Index : all           A-Z・数字 監督別 

 ★評価別Index : ★★★★★ ★★★★ ★★★☆ ★★★ ★★☆ ★~★★ 


インディペンデント・スピリット賞受賞作品感想INDEX
2006年 03月 01日 (水) 09:36 | 編集
インディペンデント・スピリット賞

参考サイト:INDEPENDENT SPIRIT AWARDS

インディペンデント・スピリット賞年代別受賞作品一覧

■ 作品賞 受賞作品の感想
ブロークバック・マウンテン
サイドウェイ
ロスト・イン・トランスレーション
ファーゴ
パルプ・フィクション

■ 監督賞 受賞作品
ブロークバック・マウンテン
サイドウェイ
ロスト・イン・トランスレーション
天才マックスの世界
ファーゴ
パルプ・フィクション

■ 主演男優賞 受賞作品
サイドウェイ
ロスト・イン・トランスレーション
ストレイト・ストーリー
ファーゴ
デッドマン・ウォーキング
パルプ・フィクション

■ 主演女優賞 受賞作品
そして、ひと粒のひかり
モンスター
レクイエム・フォー・ドリーム
ボーイズ・ドント・クライ
ファーゴ
ブルー・ベルベット

■ 助演男優賞 受賞作品
クラッシュ
サイドウェイ
イン・アメリカ
天才マックスの世界
レザボア・ドッグス

■ 助演女優賞 受賞作品
サイドウェイ
ボーイズ・ドント・クライ

■ 脚本賞 受賞作品
サイドウェイ
ロスト・イン・トランスレーション
ファーゴ
パルプ・フィクション

■ 外国語映画賞 受賞作品
海を飛ぶ夢
クジラの島の少女
天国の口、終りの楽園。
アメリ
ラン・ローラ・ラン
トリコロール/赤の愛
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ

↓ インディペンデント・スピリット賞年代別受賞作品一覧は続きをClick

参考資料:インディペンデント・スピリット賞歴代受賞作品リスト

◆2005年・第21回
作品賞:ブロークバック・マウンテン
監督賞:ブロークバック・マウンテン アン・リー
主演男優賞:カポーティ フィリップ・シーモア・ホフマン
主演女優賞:トランスアメリカ フェリシティ・ハフマン
助演男優賞:クラッシュ マット・ディロン
助演女優賞:ジューンバッグ(原題) エイミー・アダムス
脚本賞:カポーティ ダン・ファターマン
外国映画賞: Paradise Now 監督:ハニ・アブ・アサド(パレスチナ/オランダ/ドイツ/フランス)

◆2004年・第20回
作品賞: サイドウェイ
監督賞: サイドウェイ アレクサンダー・ペイン
主演男優賞: サイドウェイ ポール・ジアマッティ
主演女優賞: そして、ひと粒のひかり カタリーナ・サンディノ・モレノ
助演男優賞: サイドウェイ トーマス・ヘイデン・チャーチ
助演女優賞: サイドウェイ ヴァージニア・マドセン
脚本賞: サイドウェイ  アレクサンダー・ペイン ジム・テイラー
外国映画賞: 海を飛ぶ夢 監督:アレハンドロ・アメナバール(スペイン)

◆2003年・第19回
作品賞: ロスト・イン・トランスレーション ソフィア・コッポラ
監督賞: ロスト・イン・トランスレーション ソフィア・コッポラ
主演男優賞: ロスト・イン・トランスレーション ビル・マーレイ
主演女優賞: モンスター シャーリーズ・セロン
助演男優賞: イン・アメリカ/三つの小さな願いごと
助演女優賞: 砂と霧の家 ショーレ・アグダシュルー
脚本賞: ロスト・イン・トランスレーション ソフィア・コッポラ
外国映画賞: クジラの島の少女 監督:ニキ・カーロ(ニュージーランド=ドイツ)

◆2002年・第18回
作品賞: エデンより彼方に トッド・ヘインズ
監督賞: エデンより彼方に トッド・ヘインズ
主演男優賞: きみの帰る場所/アントワン・フィッシャー デレク・ルーク
主演女優賞: エデンより彼方に ジュリアン・ムーア
助演男優賞: エデンより彼方に デニス・クエイド
助演女優賞: Lovely & Amazing エミリー・モーティマー
脚本賞: グッド・ガール マイク・ホワイト
外国映画賞: 天国の口、終りの楽園。 監督:アルフォンソ・キュアロン(メキシコ)

◆2001年・第17回
作品賞: メメント 監督:クリストファー・ノーラン
監督賞: メメント クリストファー・ノーラン
主演男優賞: イン・ザ・ベッドルーム トム・ウィルキンソン
主演女優賞: イン・ザ・ベッドルーム シシー・スペイセク
助演男優賞: ゴーストワールド スティーヴ・ブシェミ
助演女優賞: メメント キャリー=アン・モス
脚本賞: メメント クリストファー・ノーラン
外国映画賞: アメリ 監督:ジャン=ピエール・ジュネ(フランス)

◆2000年・第16回
作品賞: グリーン・デスティニー 監督:アン・リー
監督賞: グリーン・デスティニー アン・リー
主演男優賞: 夜になるまえに ハビエル・バルデム
主演女優賞: レクイエム・フォー・ドリーム エレン・バースティン
助演男優賞: シャドウ・オブ・ヴァンパイア ウィレム・デフォー
助演女優賞: グリーン・デスティニー チャン・ツィイー
脚本賞: ユー・キャン・カウント・オン・ミー ケネス・ロナーガン
外国映画賞: ダンサー・イン・ザ・ダーク 監督:ラース・フォン・トリアー(デンマーク)

◆1999年・第15回
作品賞: ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ! アレクサンダー・ペイン
監督賞: ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ! アレクサンダー・ペイン
主演男優賞: ストレイト・ストーリー リチャード・ファーンズワース
主演女優賞: ボーイズ・ドント・クライ ヒラリー・スワンク
助演男優賞: Happy, Texas スティーヴ・ザーン
助演女優賞: ボーイズ・ドント・クライ クロエ・セヴィニー
脚本賞: ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ! アレクサンダー・ペイン ジム・テイラー
外国映画賞: ラン・ローラ・ラン 監督:トム・ティクヴァ(ドイツ)

◆1998年・第14回
作品賞: ゴッド・アンド・モンスター ビル・コンドン
監督賞: 天才マックスの世界 ウェス・アンダーソン
主演男優賞: ゴッド・アンド・モンスター イアン・マッケラン
主演女優賞: ハイ・アート アリー・シーディ
助演男優賞: 天才マックスの世界 ビル・マーレイ
助演女優賞: ゴッド・アンド・モンスター リン・レッドグレーヴ
脚本賞: 熟れた果実 ドン・ルース
外国映画賞: セレブレーション トマス・ヴィンターベア(デンマーク)

◆1997年・第13回
作品賞: The Apostle ロバート・デュヴァル
監督賞: The Apostle ロバート・デュヴァル
主演男優賞: The Apostle ロバート・デュヴァル
主演女優賞: アフターグロウ ジュリー・クリスティ
助演男優賞: チェイシング・エイミー ジェイソン・リー
助演女優賞: プレイヤー/死の祈り デビ・モーガン
脚本賞: チェイシング・エイミー ケヴィン・スミス
外国映画賞: スウィート ヒアアフター アトム・エゴヤン(カナダ)

◆1996年・第12回
作品賞: ファーゴ 監督:コーエン兄弟
監督賞: ファーゴ ジョエル・コーエン
主演男優賞: ファーゴ ウィリアム・H・メイシー
主演女優賞: ファーゴ フランシス・マクドーマンド
助演男優賞: バスキア ベニチオ・デル・トロ
助演女優賞: 真実の囁き エリザベス・ペーニャ
脚本賞: ファーゴ ジョエル・コーエン イーサン・コーエン
外国映画賞: 秘密と嘘 監督:マイク・リー(イギリス)

◆1995年・第11回
作品賞: リービング・ラスベガス マイク・フィギス
監督賞: リービング・ラスベガス マイク・フィギス
主演男優賞: デッドマン・ウォーキング ショーン・ペン
主演女優賞: リービング・ラスベガス エリザベス・シュー
助演男優賞: ユージュアル・サスペクツ ベニチオ・デル・トロ
助演女優賞: ジョージア メア・ウィニンガム
脚本賞: ユージュアル・サスペクツ クリストファー・マッカリー
外国映画賞: ビフォア・ザ・レイン ミルチョ・マンチェフスキー(マケドニア)

◆1994年・第10回
作品賞: パルプ・フィクション クエンティン・タランティーノ
監督賞: パルプ・フィクション クエンティン・タランティーノ
主演男優賞: パルプ・フィクション サミュエル・L・ジャクソン
主演女優賞: 甘い毒 リンダ・フィオレンティーノ
助演男優賞: ブロードウェイと銃弾 チャズ・パルミンテリ
助演女優賞: ブロードウェイと銃弾 ダイアン・ウィースト
脚本賞: パルプ・フィクション クエンティン・タランティーノ ロジャー・エイヴァリー
外国映画賞: トリコロール/赤の愛 監督:クシシュトフ・キエシロフスキー(フランス=スイス=ポーランド)

◆1993年・第9回
作品賞: ショート・カッツ ロバート・アルトマン
監督賞: ショート・カッツ ロバート・アルトマン
主演男優賞: アメリカン・ハート ジェフ・ブリッジス
主演女優賞: ルビー・イン・パラダイス アシュレイ・ジャッド
助演男優賞: 風と共に去る20ドル!? クリストファー・ロイド
助演女優賞: Household Saints リリ・テイラー
脚本賞: ショート・カッツ フランク・バーハイト ロバート・アルトマン
外国映画賞: ピアノ・レッスン ジェーン・カンピオン(オーストラリア=ニュージーランド)

◆1992年・第8回
作品賞: ザ・プレイヤー ロバート・アルトマン
監督賞: 運命の引き金 カール・フランクリン
主演男優賞: バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト ハーヴェイ・カイテル
主演女優賞: ガス・フード・ロジング フェアルーザ・バーク
助演男優賞: レザボアドッグス スティーヴ・ブシェミ
助演女優賞: パッション・フィッシュ アルフレ・ウッダード
脚本賞: ウォーターダンス ニール・ヒメネズ
外国映画賞: クライング・ゲーム ニール・ジョーダン(イギリス)

◆1991年・第7回
作品賞: ランブリング・ローズ マーサ・クーリッジ
監督賞: ランブリング・ローズ マーサ・クーリッジ
主演男優賞: マイ・プライベート・アイダホ リヴァー・フェニックス
主演女優賞: 即興曲/愛欲の旋律 ジュディ・デイヴィス
助演男優賞: 希望の街 デヴィッド・ストラザーン
助演女優賞: ランブリング・ローズ ダイアン・ラッド
脚本賞: マイ・プライベート・アイダホ ガス・ヴァン・サント
外国映画賞■ エンジェル・アット・マイ・テーブル ジェーン・カンピオン(ニュージーランド)

◆1990年・第6回
作品賞: グリフターズ/詐欺師たち スティーヴン・フリアーズ
監督賞: To Sleep with Anger チャールズ・バーネット
主演男優賞: To Sleep with Anger ダニー・グローヴァー
主演女優賞: グリフターズ/詐欺師たち アンジェリカ・ヒューストン
助演男優賞: ロングタイム・コンパニオン ブルース・デイヴィソン
助演女優賞: To Sleep with Anger シェリル・リー・ラルフ
脚本賞: To Sleep with Anger チャールズ・バーネット
外国映画賞: スウィーティー ジェーン・カンピオン(オーストラリア)

◆1989年・第5回
作品賞: セックスと嘘とビデオテープ スティーヴン・ソダーバーグ
監督賞: セックスと嘘とビデオテープ スティーヴン・ソダーバーグ
主演男優賞: ドラッグストア・カウボーイ マット・ディロン
主演女優賞: セックスと嘘とビデオテープ アンディ・マクダウェル
助演男優賞: ドラッグストア・カウボーイ マックス・パーリック
助演女優賞: セックスと嘘とビデオテープ ローラ・サン・ジャコモ
脚本賞: ドラッグストア・カウボーイ ガス・ヴァン・サント
外国映画賞: マイ・レフトフット ジム・シェリダン(アイルランド=イギリス)

◆1988年・第4回
作品賞: 落ちこぼれの天使たち ラモン・メネンデス
監督賞: 落ちこぼれの天使たち ラモン・メネンデス
主演男優賞: 落ちこぼれの天使たち エドワード・ジェームズ・オルモス
主演女優賞: ファイブ・コーナーズ/危険な天使たち ジョディ・フォスター
助演男優賞: 落ちこぼれの天使たち ルー・ダイアモンド・フィリップス
助演女優賞: 落ちこぼれの天使たち ロザンナ・デ・ソート
脚本賞: 落ちこぼれの天使たち ラモン・メネンデス
外国映画賞: ベルリン・天使の詩 監督:ヴィム・ヴェンダース(西ドイツ=フランス)

◆1987年・第3回
作品賞: リバース・エッジ
監督賞: ザ・デッド/「ダブリン市民」より ジョン・ヒューストン
主演男優賞: ビッグ・イージー デニス・クエイド
主演女優賞: アンナ サリー・カークランド
助演男優賞: NYストリート・スマート モーガン・フリーマン
助演女優賞: ザ・デッド/「ダブリン市民」より アンジェリカ・ヒューストン
脚本賞: リバース・エッジ ニール・ヒメネズ
外国映画賞: マイライフ・アズ・ア・ドッグ ラッセ・ハルストレム(スウェーデン)

◆1986年・第2回
作品賞: プラトーン
監督賞: プラトーン オリヴァー・ストーン
主演男優賞: サルバドル/遥かなる日々 ジェームズ・ウッズ
主演女優賞: ブルーベルベット イザベラ・ロッセリーニ
脚本賞: プラトーン オリヴァー・ストーン

◆1985年・第1回
作品賞: アフター・アワーズ
監督賞: ブラッド・シンプル ジョエル・コーエン
主演男優賞: ブラッド・シンプル M・エメット・ウォルシュ
主演女優賞: バウンティフルへの旅 ジェラルディン・ペイジ
脚本賞: バウンティフルへの旅 ホートン・フート
copyright (C) The Door into Summer all rights reserved.
designed by polepole..