■ Title Index : all ア カ サ タ ナ ハ マ ヤ ラ ワ A-Z・数字 監督別 |
■ ★評価別Index : ★★★★★ ★★★★ ★★★☆ ★★★ ★★☆ ★~★★ |
2006年
04月
18日
(火)
23:44 |
編集
Good job!なサントラ【1】の続きです。
音楽が絶妙に良かった、という映画の中から管理人がこれは買い!と思うサントラをテキトーに書いてみるという企画です
要はネタがないんだけど(゚∀゚ )b
因みにアメコミ関係の映画は映画がダメでもサントラはやたら良かったりするので侮れません、いやホント。
他に今ちょっと欲しいサントラは「ステルス」とか「リアリティ・バイツ」
持ってる方感想を聞かせて頂ければ幸いですw。
だぁぁぁ、リンク張りまくって疲れた・・・

記事が気に入って頂けましたらClickお願いします!好みのブログ検索にもどうぞ
■関連記事TB送信ブログ様(TB返し除き):愛すべき映画たち(順不同敬称略)
音楽が絶妙に良かった、という映画の中から管理人がこれは買い!と思うサントラをテキトーに書いてみるという企画です
要はネタがないんだけど(゚∀゚ )b
因みにアメコミ関係の映画は映画がダメでもサントラはやたら良かったりするので侮れません、いやホント。
激お薦めサントラ | |
Igby Goes Down ![]() | 「17歳の処方箋」のサントラ。 センシティヴで揺れ動く青春時代を描く作品だが、TravisやColdplayの"Don't Panic"等を使うというほぼ反則気味な曲目で映画の世界を再現するアルバムであるw。アルバム自体のまとまりの良さ、多彩なアーティストが魅力だ。 【管理人好き度★★★★】 PV試聴:Don't panic 試聴 ⇒ Amazon.com |
ジョゼと虎と魚たち ![]() | 車椅子のジョゼとお気楽大学生の恋を描いた青春映画「ジョゼと虎と魚たち」(犬童一心監督)のサントラ。 全編をくるりが担当した秀作。特にテーマ曲の「ハイウェイ」の歌詞がとても心に沁みる、くるりを聴いた事がない人にもこのアルバムはお薦めだ。映画が好きな人にはおそらく泣けるアルバムなんだろうと思う。 【管理人好き度★★★★】 試聴・DL ⇒ OnGen |
スパニッシュ・アパートメント ![]() | セドリック・クラピッシュ監督の青春映画「スパニッシュ・アパートメント」のサントラ。 レディオヘッド、ダフト・パンクだけでなくクラシックやフラメンコ等映画の世界そのままに多様な曲目を揃えたアルバム。レディへの"No surprises"という名曲がこの映画に実によく合っていたのが印象的だ。 【管理人好き度★★★★】 PV試聴:No surprises "No surprises" ⇒ Amazon.com |
JOE HISAISHI MEETS KITANO FILMS ![]() | 北野武監督作品で、久石譲が音楽を担当したもののサントラを収録したアルバム。 "Kids Return"(「キッズ・リターン」)や「あの夏、一番静かな海。」の"Silent Love"、"Sonatine I ~act of violence~"(「ソナチネ」)等の名曲が北野映画の世界を再現する。北野作品が好きなら間違いなく買いの一枚だろう。 【管理人好き度★★★★★】 試聴・DL ⇒ TSUTAYA online |
Welcome To The Dollhouse ![]() | トッド・ソロンズ監督の「ウェルカム・ドールハウス」のサントラ。 ブラックなタッチで描かれた作品にこの軽いポップな音楽がはまり過ぎる。既に廃盤、ユーズドしかない状態なのが残念だが、ダニエル・レイの"Welcome To The Dollhouse"やThe Con Artistsの"Throb"を是非試聴サイトから聴いてみて欲しい。 【管理人好き度★★★★】 試聴 ⇒ Amazon.com |
フィルム・ミュージック~ベスト・オブ・マイケル・ナイマン ![]() | 「ひかりのまち」「ガタカ」「ピアノ・レッスン」等の数々のマイケル・ナイマンの名曲を収録したベスト中のベストアルバム。 約40曲もの作品がDisc2枚に収められた"買い"のアルバム。"Molly"に"Departure"、マジで泣けます、マイケル・ナイマンはほんと偉大だw 【管理人好き度★★★★★】 試聴 ⇒ TSUTAYA online |
Blade Runner ![]() | やっぱり外せないリドリー・スコットの不朽の名作「ブレードランナー」。 無国籍なサイバーパンクの未来都市を彩る酸性雨とネオン、あの映像世界を見事に彩ったバンゲリスの名盤である。"Blade Runner Blues"、"Wait For Me"は個人的にお薦めw。 【管理人好き度★★★★☆】 ブレードランナーTrailer試聴 試聴 ⇒ Amazon.com |
クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア ![]() | 「クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア」はアリーヤの遺作でもある際物B級映画なのだが、サントラはヘヴィロックのアルバムとしてなかなかいい感じw。ひたすらダークな世界をLinkin Park、Marilyn Manson、Static-X等が完璧に再現、侮れないサントラっすw。 【管理人好き度★★★★】 PV試聴:Queen Of The Damned- System 試聴 ⇒ Amazon.com |
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ![]() | ガイ・リッチー監督の名作「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」のサントラ。 スタイリッシュな映画の作風の一端を担う絶妙な楽曲の数々に圧倒されるアルバムだ。オープニングの"Hundred Mile City"に始まり、ロビー・ウィリアムズの"Man Machine"、ジェームズ・ブラウンの"The Payback"、ストーンローゼスの"Fools Gold"等の楽曲で完璧にヤられる。文句なく名盤。 【管理人好き度★★★★★】 PV試聴:Fools Gold 試聴 ⇒ Amazon.com |
Rushmore ![]() | キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! ウェス・アンダーソンの名作(なのに劇場未公開!)「天才マックスの世界」のサントラ。 テーマ曲"Hardest Geometry Problem in the World"がいい、そしてザ・フー、ジョン・レノン、そして何故かイブ・モンタンまで収録w。 【管理人好き度★★★★】 試聴 ⇒ Amazon.com |
Spider-Man ![]() | アメコミをバカにすんなよぉ!って感じ。 お手軽にヴァリエーション豊かなロックアルバムが聴きたいならお薦め。Sum41、エアロスミス、Corey Taylor、ダニー・エルフマンのテーマ曲と、わけのわからん組み合わせの節操の無さが多分最高(爆。 【管理人好き度★★★☆】 PV試聴:What We're All About(sum41) 試聴 ⇒ Amazon.com |
Snatch (2001 Film) ![]() | もう一個ガイ・リッチー映画から。 Oasis、Massive Attack、10cc、The Stranglers、マドンナ等々多彩な顔ぶれによるスタイリッシュなアルバム。台詞がちょっと入ってたりする辺りも映画の雰囲気が出ていてなかなか良いw。 【管理人好き度★★★★】 PV試聴:Angel - Massive Attack PV試聴:Golden Brown - The Stranglers 試聴 ⇒ Amazon.com |
Template by Simplest |
他に今ちょっと欲しいサントラは「ステルス」とか「リアリティ・バイツ」
持ってる方感想を聞かせて頂ければ幸いですw。
だぁぁぁ、リンク張りまくって疲れた・・・








■関連記事TB送信ブログ様(TB返し除き):愛すべき映画たち(順不同敬称略)
home
...