fc2ブログ
-何の参考にもならない映画評-
The Door into Summer
 Title Index : all           A-Z・数字 監督別 

 ★評価別Index : ★★★★★ ★★★★ ★★★☆ ★★★ ★★☆ ★~★★ 


アカデミー賞作品感想INDEX
2006年 03月 01日 (水) 01:28 | 編集
アカデミー賞受賞作品の感想INDEX

■アカデミー賞年代別受賞作品一覧

■作品賞受賞作品のINDEX
クラッシュ
ミリオンダラー・ベイビー
アメリカン・ビューティ
タイタニック
許されざる者
カッコーの巣の上で

■監督賞受賞作品のINDEX
ブロークバック・マウンテン
ミリオンダラー・ベイビー
アメリカン・ビューティ
タイタニック
許されざる者
カッコーの巣の上で

■主演男優賞受賞作品のINDEX
Ray
ミスティック・リバー
アメリカン・ビューティ
カッコーの巣の上で

■主演女優賞受賞作品のINDEX
ミリオンダラー・ベイビー
モンスター
めぐりあう時間たち
ボーイズ・ドント・クライ
ファーゴ
デッドマン・ウォーキング
ミザリー
カッコーの巣の上で

■助演男優賞受賞作品のINDEX
ミリオンダラー・ベイビー
ミスティック・リバー
グッド・ウィル・ハンティング
許されざる者

■助演女優賞受賞作品のINDEX
アビエイター
コールドマウンテン
ビューティフル・マインド
ポロック 二人だけのアトリエ
17歳のカルテ

■脚本賞受賞作品のINDEX
クラッシュ
ミリオンダラー・ベイビー
ロスト・イン・トランスレーション
トーク・トゥ・ハー
ゴスフォード・パーク
あの頃ペニーレインと
アメリカン・ビューティ
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
ファーゴ
パルプ・フィクション

■外国語映画賞受賞作品のINDEX
海を飛ぶ夢
みなさん、さようなら
ノーマンズ・ランド
オール・アバウト・マイ・マザー
映画に愛をこめて/アメリカの夜

↓ アカデミー賞年代別受賞作品一覧は続きをClick

参考資料:歴代アカデミー賞主要各賞リスト

◆2005年度 (第78回)作品賞 クラッシュ
監督賞 ブロークバック・マウンテン アン・リー
主演男優賞 カポーティ フィリップ・シーモア・ホフマン
主演女優賞 ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 リース・ウィザースプーン
助演男優賞 シリアナ ジョージ・クルーニー
助演女優賞 ナイロビの蜂(仮題) レイチェル・ワイズ
脚本賞 クラッシュ ポール・ハギス , ボビー・モレスコ
外国語映画賞 ツォツィ(原題) 南アフリカ
長編アニメ賞 ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ

◆2004年度 (第77回)作品賞 ミリオン・ダラー・ベイビー
監督賞 ミリオン・ダラー・ベイビー ピーター・ジャクソン
主演男優賞 Ray レイ ジェイミー・フォックス
主演女優賞 ミリオン・ダラー・ベイビー ヒラリー・スワンク
助演男優賞 ミリオン・ダラー・ベイビー モーガン・フリーマン
助演女優賞 アビエイター ケイト・ブランシェット
脚本賞 エターナル・サンシャイン チャーリー・カウフマン
外国語映画賞 海を飛ぶ夢 スペイン
長編アニメ賞 Mr.インクレディブル

◆2003年度 (第76回)作品賞 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
監督賞 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 ピーター・ジャクソン
主演男優賞 ミスティック・リバー ショーン・ペン
主演女優賞 モンスター シャーリーズ・セロン
助演男優賞 ミスティック・リバー ティム・ロビンス
助演女優賞 コールドマウンテン レニー・セルウィガー
脚本賞 ロスト・イン・トランスレーション ソフィア・コッポラ
外国語映画賞 みなさん、さようなら カナダ
長編アニメ賞 ファインディング・ニモ

◆2002年度 (第75回)作品賞 シカゴ
監督賞 戦場のピアニスト ロマン・ポランスキー
主演男優賞 戦場のピアニスト エイドリアン・ブロディ
主演女優賞 めぐりあう時間たち ニコール・キッドマン
助演男優賞 アダプテーション クリス・クーパー
助演女優賞 シカゴ キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
脚本賞 トーク・トゥ・ハー ペドロ・アルモドヴァル
外国語映画賞 名もなきアフリカの地で ドイツ
長編アニメ賞 千と千尋の神隠し

◆2001年度 (第74回)作品賞 ビューティフルマインド
監督賞 ビューティフルマインド ロン・ハワード
主演男優賞 トレーニング・デイ デンゼル・ワシントン
主演女優賞 チョコレート ハル・ベリー
助演男優賞 アイリス ジム・ブロードベント
助演女優賞 ビューティフル・マインド ジェニファー・コネリー
脚本賞 ゴスフォード・パーク カーリー・クォーリー
外国語映画賞 ノー・マンズ・ランド ボスニア&ヘルツェゴビナ
長編アニメ賞 シュレック

◆2000年度 (第73回)作品賞 グラディエーター
監督賞 トラフィック スティーブン・ソダーバーグ
主演男優賞 グラディエーター ラッセル・クロウ
主演女優賞 エリン・ブロコビッチ ジュリア・ロバーツ
助演男優賞 トラフィック ベニチオ・デル・トロ
助演女優賞 ポロック マルシア・ゲイ・ハーデン
脚本賞 あの頃ペニー・レインと キャメロン・クロウ
外国語映画賞 グリーン・デスティニー 台湾

◆1999年度 (第72回)作品賞 アメリカン・ビューティー
監督賞 アメリカン・ビューティー サム・メンデス
主演男優賞 アメリカン・ビューティー ケヴィン・スペイシー
主演女優賞 ボーイズ・ドント・クライ ヒラリー・スワンク
助演男優賞 サイダーハウス・ルール マイケル・ケイン
助演女優賞 17歳のカルテ アンジェリーナ・ジョリー
脚本賞 アメリカン・ビューティー アラン・ボール
外国語映画賞 オール・アバウト・マイ・マザー スペ

◆1998年度 (第71回)作品賞 恋におちたシェイクスピア
監督賞 プライベート・ライアン スティーブン・スピルバーグ
主演男優賞 ライフ・イズ・ビューティフル ロベルト・ベニーニ
主演女優賞 恋におちたシェイクスピア グウィネス・パルトロウ
助演男優賞 白い刻印 アフリクション ジェームズ・コバーン
助演女優賞 恋におちたシェイクスピア ジュディ・デンチ
脚本賞 恋におちたシェイクスピア マーク・ノーマン , トム・ストッパード
外国語映画賞 ライフ・イズ・ビューティフル イタリア

◆1997年度 (第70回)作品賞 タイタニック
監督賞 タイタニック ジェームズ・キャメロン
主演男優賞 恋愛小説家 ジャック・ニコルソン
主演女優賞 恋愛小説家 ヘレン・ハント
助演男優賞 グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち ロビン・ウィリアムズ
助演女優賞 L.A.コンフィデンシャル キム・ベイシンガー
脚本賞 グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち ベン・アフレック , マット・デイモンド
外国語映画賞 キャラクター オランダ

◆1996年度 (第69回)作品賞 イングリッシュ・ペイシェント
監督賞 イングリッシュ・ペイシェント アンソニー・ミンゲラ
主演男優賞 シャイン ジェフリー・ラッシュ
主演女優賞 ファーゴ フランシス・マクドーマンド
助演男優賞 ファーゴ キューバ・グッディング・Jr
助演女優賞 イングリッシュ・ペイシェント ジュリエット・ビノシュ
脚本賞 ファーゴ イーサン・コーエン , ジョエル・コーエン
外国語映画賞 コーリャ 愛のプラハ チェコ

◆1995年度 (第68回)作品賞 ブレイブハート
監督賞 ブレイブハート メル・ギブソン
主演男優賞 リービング・ラスベガス ニコラス・ケイジ
主演女優賞 デッドマン・ウォーキング スーザン・サランドン
助演男優賞 ユージュアル・サスペクツ ケビン・スペイシー
助演女優賞 マイティ・アフロディーテ ミラ・ソルビノ
脚本賞 ユージュアル・サスペクツ クリストファー・マックァリー
外国語映画賞 アントニアズ・ライン オランダ

◆1994年度 (第67回)作品賞 フォレスト・ガンプ 一期一会
監督賞 フォレスト・ガンプ 一期一会 ロバート・ゼメキス
主演男優賞 フォレスト・ガンプ 一期一会 トム・ハンクス
主演女優賞 ブルースカイ ジェシカ・ラング
助演男優賞 エド・ウッド マーチン・ランドー
助演女優賞 ブロードウェイと銃弾 ダイアン・ウィースト
脚本賞 パルプ・フィクション クエンティン・タランティーノ , ロジャー・エイヴァリ
外国語映画賞 太陽に灼かれて ロシア

◆1993年度 (第66回)作品賞 シンドラーのリスト
監督賞 シンドラーのリスト スティーブン・スピルバーグ
主演男優賞 フィラデルフィア トム・ハンクス
主演女優賞 ピアノ・レッスン ホリー・ハンター
助演男優賞 逃亡者 トミー・リー・ジョーンズ
助演女優賞 ピアノ・レッスン アンナ・パキン
脚本賞 ピアノ・レッスン ジェーン・カンピオン
外国語映画賞 ベル・エポック スペイン

◆1992年度 (第65回)作品賞 許されざる者
監督賞 許されざる者 クリント・イーストウッド
主演男優賞 セント・オブ・ウーマン 夢の香り アル・パチーノ
主演女優賞 ハワーズ・エンド エマ・トンプソン
助演男優賞 許されざる者 ジーン・ハックマン
助演女優賞 いとこのビニー マリサ・トメイ
脚本賞 クライング・ゲーム ニール・ジョーダン
外国語映画賞 インドシナ フランス

◆1991年度 (第64回)作品賞 羊たちの沈黙
監督賞 羊たちの沈黙 ジョナサン・デミ
主演男優賞 羊たちの沈黙 アンソニー・ホプキンス
主演女優賞 羊たちの沈黙 ジョディ・フォスター
助演男優賞 シティ・スリッカーズ ジャック・パランス
助演女優賞 フィッシャー・キング マーセデス・ルール
脚本賞 テルマ&ルイーズ カーリー・クォーリー
外国語映画賞 エーゲ海の天使 イタリア

◆1990年度 (第63回)作品賞 ダンス・ウィズ・ウルブズ
監督賞 ダンス・ウィズ・ウルブズ ケビン・コスナー
主演男優賞 運命の逆転 ジェレミー・アイアンズ
主演女優賞 ミザリー キャシー・ベイツ
助演男優賞 グッドフェローズ ジョー・ペシ
助演女優賞 ゴースト ニューヨークの幻 ウーピー・ゴールドバーグ
脚本賞 ゴースト ニューヨークの幻 ブルース・ジョエル・ルービン
外国語映画賞 ジャーニー・オブ・ホープ スイス

◆1989年度 (第62回)作品賞 ドライビング Miss デイジー
監督賞 7月4日に生まれて オリバー・ストーン
主演男優賞 マイ・レフトフット ダニエル・デイ・ルイス
主演女優賞 ドライビング Miss デイジー ジェシカ・タンディ
助演男優賞 グローリー デンゼル・ワシントン
助演女優賞 マイ・レフトフット ブレンダ・フリッカー
脚本賞 いまを生きる トム・シュルマン
外国語映画賞 ニュー・シネマ・パラダイス イタリア

◆1988年度 (第61回)作品賞 レインマン
監督賞 レインマン バリー・レビンソン
主演男優賞 レインマン ダスティン・ホフマン
主演女優賞 告発の行方 ジョディ・フォスター
助演男優賞 ワンダとダイヤと優しい奴ら ケビン・クライン
助演女優賞 偶然の旅行者 ジーナ・デイビス
脚本賞 レインマン ロナルド・バス , バリー・モンロー
外国語映画賞 ペレ デンマーク

◆1987年度 (第60回)作品賞 ラストエンペラー
監督賞 ラストエンペラー ベルナルド・ベルトルッチ
主演男優賞 ウォール街 マイケル・ダグラス
主演女優賞 月の輝く夜に シェール
助演男優賞 アンタッチャブル ショーン・コネリー
助演女優賞 月の輝く夜に オリンピア・デュカキス
脚本賞 月の輝く夜に ジョン・パトリック・シャンリー
外国語映画賞 バベットの晩餐会 デンマーク

◆1986年度 (第59回)作品賞 プラトーン
監督賞 プラトーン オリバー・ストーン
主演男優賞 ハスラー2 ポール・ニューマン
主演女優賞 愛は静けさの中に マーリー・マトリン
助演男優賞 ハンナとその姉妹 マイケル・ケイン
助演女優賞 ハンナとその姉妹 ダイアン・ウィースト
脚本賞 ハンナとその姉妹 ウディ・アレン
外国語映画賞 追想のかなた オランダ

◆1985年度 (第58回)作品賞 愛と哀しみの果て
監督賞 愛と哀しみの果て シドニー・ポラック
主演男優賞 蜘蛛女のキス ウィリアム・ハート
主演女優賞 バウンティフルへの旅 ジェラルディン・ペイジ
助演男優賞 コクーン ドン・アメチー
助演女優賞 女と男の名誉 アンジェリカ・ヒューストン
脚本賞 刑事ジョン・ブック 目撃者 ウィリアム・ケリー , アール・W・ウォリス , パメラ・ウォリス
外国語映画賞 オフィシャル・ストーリー アルゼンチン

◆1984年度 (第57回)作品賞 アマデウス
監督賞 アマデウス ミロシュ・フォアマン
主演男優賞 アマデウス F・マレー・エイブラハム
主演女優賞 プレイス・イン・ザ・ハート サリー・フィールド
助演男優賞 キリング・フィールド ハイン・S・ニョール
助演女優賞 インドへの道 ペギー・アシュクロフト
脚本賞 プレイス・イン・ザ・ハート ロバート・ベントン
外国語映画賞 Dangerous Moves スイス

◆1983年度 (第56回)作品賞 愛と追憶の日々
監督賞 愛と追憶の日々 ジェームズ・L・ブルックス
主演男優賞 Tender Mercies ロバート・デュバル
主演女優賞 愛と追憶の日々 シャーリー・マクレーン
助演男優賞 愛と追憶の日々 ジャック・ニコルソン
助演女優賞 危険な年 リンダ・ハント
脚本賞 Tender Mercies ホーント・フット
外国語映画賞 ファニーとアレクサンデル スウェーデン

◆1982年度 (第55回)作品賞 ガンジー
監督賞 ガンジー リチャード・アッテンボロース
主演男優賞 ガンジー ベン・キングスレー
主演女優賞 ソフィーの選択 メリル・ストリープ
助演男優賞 愛と青春の旅立ち ルー・ゴゼット・ジュニア
助演女優賞 トッツィー ジェシカ・ラング
脚本賞 ガンジー ジョン・ブライリー
外国語映画賞 To Begin Again スペイン

◆1981年度 (第54回)作品賞 炎のランナー
監督賞 レッズ ウォーレン・ビーティ
主演男優賞 黄昏 ヘンリー・フォンダ
主演女優賞 黄昏 キャサリン・ヘプバーン
助演男優賞 ミスター・アーサー ジョン・ギールガッド
助演女優賞 レッズ モーリン・ステイプルトン
脚本賞 炎のランナー コリン・ウェランド
外国語映画賞 メフィスト ハンガリー

◆1980年度 (第53回)作品賞 普通の人々
監督賞 普通の人々 ロバート・レッドフォード
主演男優賞 レイジング・ブル ロバート・デ・ニーロ
主演女優賞 歌え!ロレッタ愛のために シシー・スペイセク
助演男優賞 普通の人々 ティモシー・ハットン
助演女優賞 Melvin and Howard メアリー・スティーンバーゲン
脚本賞 Melvin and Howard ボー・ゴールドマン
外国語映画賞 Moscow Does Not Believe in Tears ソ連

◆1979年度 (第52回)作品賞 クレイマー・クレイマー
監督賞 クレイマー・クレイマー ロバート・ベントン
主演男優賞 クレイマー・クレイマー ダスティン・ホフマン
主演女優賞 ノーマ・レイ マギー・スミス
助演男優賞 チャンス メルビン・ダグラス
助演女優賞 クレイマー・クレイマー メリル・ストリープ
脚本賞 ヤング・ゼネレーション スティーブン・テシッシュ
外国語映画賞 ブリキの太鼓 西ドイツ

◆1978年度 (第51回)作品賞 ディア・ハンター
監督賞 ディア・ハンター マイケル・チミノ
主演男優賞 帰郷 ジョン・ヴォイト
主演女優賞 帰郷 ジェーン・フォンダ
助演男優賞 ディア・ハンター クリストファー・ウォーケン
助演女優賞 カリフォルニア・スイート マギー・スミス
脚本賞 帰郷 ナンシー・ダウド , ウォルドーソルト , ロバート・C・ジョンズ
外国語映画賞 ハンカチのご用意を フランス

◆1977年度 (第50回)作品賞 アニー・ホール
監督賞 アニー・ホール ウディ・アレン
主演男優賞 グッバイガール リチャード・ドレイファス
主演女優賞 アニー・ホール ダイアン・キートン
助演男優賞 ジュリア ジェイソン・ロバーズ
助演女優賞 ジュリア バネッサ・レッドグレイブ
脚本賞 アニー・ホール ウディ・アレン , マーシャル・ブリックマン
外国語映画賞 これからの人生 フランス

◆1976年度 (第49回)作品賞 ロッキー
監督賞 ロッキー ジョン・G・アビルドセン
主演男優賞 ネットワーク ピーター・フィンチ
主演女優賞 ネットワーク フェイ・ダナウェイ
助演男優賞 大統領の陰謀 ジェイソン・ロバーズ
助演女優賞 ネットワーク ビアトリス・ストレイト
脚本賞 ネットワーク パディ・チャイエフスキー
外国語映画賞 Black and White in Color フランス

◆1975年度 (第48回)作品賞 カッコーの巣の上で
監督賞 カッコーの巣の上で ミロシュ・フォアマン
主演男優賞 カッコーの巣の上で ジャック・ニコルソン
主演女優賞 カッコーの巣の上で ルイーズ・フレッチャー
助演男優賞 サンシャイン・ボーイズ ジョージ・バーンズ
助演女優賞 シャンプー リー・グラント
脚本賞 狼たちの午後 フランク・ピアソン
外国語映画賞 デルス・ウザーラ ソ連

◆1974年度 (第47回)作品賞 ゴッドファーザー PART2
監督賞 ゴッドファーザー PART2 フランシス・コッポラ
主演男優賞 ハリーとトント アート・カーニー
主演女優賞 アリスの恋 エレン・バースティン
助演男優賞 ゴッドファーザー PART2 ロバート・デ・ニーロ
助演女優賞 オリエント急行殺人事件 イングリッド・バーグマン
脚本賞 チャイナタウン ロバート・タウン
外国語映画賞 アマルコルド イタリア

◆1973年度 (第46回)作品賞 スティング
監督賞 スティング ジョージ・ロイ・ヒル
主演男優賞 セイヴ・ザ・タイガー ジャック・レモン
主演女優賞 ウィークエンド・ラブ グレンダ・ジャクソン
助演男優賞 ペーパー・チェイス ジョン・ハウスマン
助演女優賞 ペーパー・ムーン テイタム・オニール
脚本賞 スティング ジデビッド・S・ウォード
外国語映画賞 アメリカの夢 フランス

◆1972年度 (第45回)作品賞 ゴッドファーザー
監督賞 キャバレー ボブ・フォッシー
主演男優賞 ゴッドファーザー マーロン・ブランド
主演女優賞 キャバレー ライザ・ミネリ
助演男優賞 キャバレー ジョエル・グレイ
助演女優賞 バタフライはフリー アイリーン・ヘッカート
脚本賞 候補者ビル・マッケイ ジェレミー・ラーナー
外国語映画賞 ブルジョアジーの秘かな愉しみ フランス

◆1971年度 (第44回)作品賞 フレンチ・コネクション
監督賞 フレンチ・コネクション ウィリアム・フリードキン
主演男優賞 フレンチ・コネクション ジーン・ハックマン
主演女優賞 コールガール ジェーン・フォンダ
助演男優賞 ラスト・ショー ベン・ジョンソン
助演女優賞 ラスト・ショー クロリス・リーチマン
脚本賞 ホスピタル パディ・チャイエフスキー
外国語映画賞 悲しみの青春 イタリア

◆1970年度 (第43回)作品賞 パットン大戦車軍団
監督賞 パットン大戦車軍団 フランクリン・J・シャフナー
主演男優賞 パットン大戦車軍団 ジョージ・C・スコット
主演女優賞 恋する女たち グレンダ・ジャクソン
助演男優賞 ライアンの娘 ジョン・ミルズ
助演女優賞 大空港 ヘレン・ヘイズ
脚本賞 パットン大戦車軍団 フランシス・フォード・コッポラ , エドマンド・H・ノース
外国語映画賞 殺人捜査 イタリア


copyright (C) The Door into Summer all rights reserved.
designed by polepole..