fc2ブログ
-何の参考にもならない映画評-
The Door into Summer
 Title Index : all           A-Z・数字 監督別 

 ★評価別Index : ★★★★★ ★★★★ ★★★☆ ★★★ ★★☆ ★~★★ 


2006カンヌ速報
2006年 05月 29日 (月) 03:23 | 編集
人んちのTVでカンヌの発表を観ながらご紹介、珍しくタイムリーw
今3時過ぎです、このまま飲みつつオールの気配w

2006年カンヌ国際映画祭受賞作品
   公式サイト FESTIVAL INTERNATIONAL DU FILM DE CANNES

◆ パルム・ドール
    『大麦を揺らす風』(原題) The Wind That Shakes The Barley
      監督:ケン・ローチ
      出演:キリアン・マーフィー、リーアム・カニンガム  

◆ 審査員特別グランプリ
    『フランドル』(原題) Flandres
      監督:ブリュノ・デュモン
      出演:アデライデ・ルルー、ジャン=ピエール・アンギエール

◆ 審査員賞
    『レッド・ロード』(原題) Red Road
      監督:アンドレア・アーノルド 
      出演:ケイト・ディッキー、トニー・カラン

◆ 男優賞
    ジャメル・ドゥブーズ、サミ・ナセリ等男優5名
    『原住民』(原題) Indigenes
      監督:ラシッド・ブシャール

◆ 女優賞
    カルメン・マウラ、ペネロペ・クルス等女優5名
    『ヴォルベール』(原題) Volver
      監督:ペドロ・アルモドバル      

◆ 監督賞
    『バベル』(原題) Babel
      監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
      出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、役所広司

◆ 脚本賞
    『ヴォルベール』(原題) Volver
      監督:ペドロ・アルモドバル
      出演:カルメン・マウラ、ペネロペ・クルス


ケン・ローチ!、このブログでも注目の社会派監督です、いやぁ良かったなぁ~。この監督の「SWEET SIXTEEN」はホント傑作です。

コンペティション部門出品作の紹介 ↓
≫ "2006カンヌ速報" の続きを読む...
スポンサーサイト



「さよならみどりちゃん」
2006年 05月 26日 (金) 02:17 | 編集
さよならみどりちゃん さよならみどりちゃん

「さよならみどりちゃん」 ★★★

(2004年日本)
監督:古厩智之
原作:南Q太「さよならみどりちゃん
脚本:渡辺千穂
キャスト:星野真里、西島秀俊、松尾敏伸、岩佐真悠子、佐藤二朗、おかやまはじめ、綾貴士、諏訪太朗、藤沢大悟、中村愛美、佐々木すみ江
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ さよならみどりちゃん@映画生活
≫ "「さよならみどりちゃん」" の続きを読む...
「パリ、テキサス」
2006年 05月 25日 (木) 02:49 | 編集
シェアブログcinefilに投稿
パリ、テキサス パリ、テキサス

「パリ、テキサス」 ★★★★★

PARIS, TEXAS (1984年西ドイツ/フランス)
監督:ヴィム・ヴェンダース Wim Wenders 
脚本:サム・シェパード、L・M・キット・カーソン
音楽:ライ・クーダー
キャスト:ハリー・ディーン・スタントン、ナスターシャ・キンスキー、ハンター・カーソン、ディーン・ストックウェル、オーロール・クレマン、 トム・ファレリ、ベルンハルト・ヴィッキ
   ⇒ パリ、テキサス@映画生活
   ⇒ Trailerを観る
≫ "「パリ、テキサス」" の続きを読む...
「ダ・ヴィンチ・コード」
2006年 05月 23日 (火) 01:53 | 編集
映画「ダ・ヴィンチ・コード」オリジナル・サウンドトラック 映画「ダ・ヴィンチ・コード」オリジナル・サウンドトラック

「ダ・ヴィンチ・コード」 ★★★

THE DA VINCI CODE (2006年アメリカ)
監督:ロン・ハワード
脚本:アキヴァ・ゴールズマン
原作:ダン・ブラウン「ダ・ヴィンチ・コード」(上)
キャスト:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、イアン・マッケラン、アルフレッド・モリナ、ジャン・レノ、ポール・ベタニー、ユルゲン・プロフノウ、エチエンヌ・シコ、ジャン=ピエール・マリエール
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ ダ・ヴィンチ・コード@映画生活
≫ "「ダ・ヴィンチ・コード」" の続きを読む...
「誰がために」
2006年 05月 20日 (土) 00:43 | 編集
誰がために 誰がために

「誰がために」 ★★☆

(2005年日本)
監督:日向寺太郎
脚本:加藤正人
キャスト:浅野忠信、エリカ、池脇千鶴、小池徹平、宮下順子、烏丸せつこ、小倉一郎、眞島秀和、菊地凛子、香川照之
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ 誰がために@映画生活
≫ "「誰がために」" の続きを読む...
「ヴェラ・ドレイク」
2006年 05月 20日 (土) 00:29 | 編集
ヴェラ・ドレイク ヴェラ・ドレイク

「ヴェラ・ドレイク」 ★★★

VERA DRAKE(2004年イギリス/フランス/ニュージーランド)
監督:マイク・リー
脚本:マイク・リー
キャスト:イメルダ・スタウントン、フィル・デイヴィス、ピーター・ワイト、エイドリアン・スカーボロー、ヘザー・クラニー、ダニエル・メイズ、アレックス・ケリー、サリー・ホーキンス、エディ・マーサン、ルース・シーン
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ ヴェラ・ドレイク@映画生活 
≫ "「ヴェラ・ドレイク」" の続きを読む...
「フレイルティー / 妄執」
2006年 05月 20日 (土) 00:13 | 編集
フレイルティー 妄執 スペシャル・コメンタリー・エディション フレイルティー 妄執 スペシャル・コメンタリー・エディション

「フレイルティー / 妄執」 ★★★

Frailty (2001年アメリカ)
監督:ビル・パクストン
脚本:ブレント・ハンレイ
キャスト:ビル・パクストン、マシュー・マコノヒー、パワーズ・ブース、マット・オリアリー、ジェレミー・サンプター、ルーク・アスキュー
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ フレイルティー 妄執@映画生活
≫ "「フレイルティー / 妄執」" の続きを読む...
「いつか読書する日」
2006年 05月 17日 (水) 02:26 | 編集
いつか読書する日 いつか読書する日

「いつか読書する日」 ★★★★

(2004年日本)
監督:緒方明
脚本:青木研次
キャスト:田中裕子、岸部一徳、仁科亜季子、渡辺美佐子、上田耕一、香川照之、杉本哲太、鈴木砂羽、左右田一平、神津はづき
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ いつか読書する日@映画生活

30年以上その思いを胸に秘めたまま互いの人生を生きてきた男女のラブストーリー、やっと二人の心が解き放たれたその次の瞬間、男は永遠に女の「人生」という一冊の本の中にしまい込まれるのだ。
≫ "「いつか読書する日」" の続きを読む...
「セントラル・ステーション」 
2006年 05月 14日 (日) 17:11 | 編集
セントラル・ステーション セントラル・ステーション

「セントラル・ステーション」 ★★★★

CENTRAL DO BRASIL、CENTRAL STATION (1998年ブラジル)
監督:ウォルター・サレス
脚本:ホアオ・エマヌエル・カルネイロ、マルコス・ベルンステイン
キャスト:フェルナンダ・モンテネグロ、マリリア・ペーラ、ヴィニシウス・デ・オリヴェイラ、ソイア・ライラ、オトン・バストス、オタヴィオ・アウグスト
   ⇒ セントラル・ステーション@映画生活

ブラジルという国が孕む暗部と共に人間性の回復というテーマを描き出したロードムービー、シビアな視点がストレートに心を打つ映画だ。
≫ "「セントラル・ステーション」 " の続きを読む...
「コヨーテ・アグリー」
2006年 05月 13日 (土) 02:29 | 編集
コヨーテ・アグリー 特別編集版 コヨーテ・アグリー 特別編集版

「コヨーテ・アグリー」 ★★☆

COYOTE UGLY (2000年アメリカ)
監督:デヴィッド・マクナリー
製作:ジェリー・ブラッカイマー
脚本:ジーナ・ウェンドコス
キャスト:パイパー・ペラーボ、マリア・ベロ、タイラ・バンクス、イザベラ・マイコ、ブリジット・モイナハン、アダム・ガルシア、ジョン・グッドマン、メラニー・リンスキー
公式サイト

王道サクセスストーリーだが、コヨーテ・アグリーというエキサイティングなバーをドラマの軸としてもっと生かして欲しかった。
≫ "「コヨーテ・アグリー」" の続きを読む...
サンダンス映画祭受賞作品感想INDEX
2006年 05月 13日 (土) 01:10 | 編集
サンダンス映画祭について(by Wikipedia)
俳優で映画監督でもあるロバート・レッドフォードによって創設、毎年アメリカユタ州で開催され、インディペンデント映画を対象とする。

参考サイト:サンダンス・チャンネル
  年毎の各賞受賞作品及び注目作品が詳細に掲載されている。
≫ "サンダンス映画祭受賞作品感想INDEX" の続きを読む...
「ニライカナイからの手紙」
2006年 05月 11日 (木) 00:23 | 編集
ニライカナイからの手紙 ニライカナイからの手紙

「ニライカナイからの手紙」 ★★★

(2005年日本)
監督:熊澤尚人
脚本:熊澤尚人
キャスト:蒼井優、平良進、南果歩、金井勇太、かわい瞳、比嘉愛未、斎藤歩、前田吟
   ⇒ ニライカナイからの手紙@映画生活
≫ "「ニライカナイからの手紙」" の続きを読む...
「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」
2006年 05月 11日 (木) 00:06 | 編集
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]

「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」 ★★☆

FANTASTIC FOUR(2005年アメリカ)
監督:ティム・ストーリー
原作:スタン・リー
脚本:マイケル・フランス、マーク・フロスト
キャスト:ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス、マイケル・チクリス、ジュリアン・マクマホン、ケリー・ワシントン、ハミッシュ・リンクレイター、ローリー・ホールデン、デヴィッド・パーカー、ケヴィン・マクナルティ、マリア・メノウノス
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]@映画生活
≫ "「ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]」" の続きを読む...
「ブロークン・フラワーズ」
2006年 05月 06日 (土) 20:31 | 編集
 映画「ブロークン・フラワーズ」オリジナル・サウンドトラック

「ブロークン・フラワーズ」 ★★★★

BROKEN FLOWERS (2005年アメリカ)
監督:ジム・ジャームッシュ
脚本:ジム・ジャームッシュ
キャスト:ビル・マーレイ、ジェフリー・ライト、シャロン・ストーン、フランセス・コンロイ、ジェシカ・ラング、ティルダ・スウィントン、ジュリー・デルピー、クロエ・セヴィニー、アレクシス・ジーナ、マーク・ウェバー
   ⇒ IMDbのTrailerを観る
   ⇒ ブロークン・フラワーズ@映画生活
   ⇒ "There is an end"を試聴する
≫ "「ブロークン・フラワーズ」" の続きを読む...
「やさしくキスをして」
2006年 05月 06日 (土) 20:21 | 編集
やさしくキスをして やさしくキスをして

「やさしくキスをして」 ★★★☆

AE FOND KISS...、UN BACIO APPASSIONATO、UN BESO CARINOSO、JUST A KISS
(2004年イギリス/ベルギー/ドイツ/イタリア/スペイン)
監督:ケン・ローチ
脚本:バリー・アクロイド
キャスト:アッタ・ヤクブ、エヴァ・バーシッスル、アーマッド・リアス、シャムシャド・アクタール、シャバナ・バクーシ
挿入歌:「奇妙な果実」/ビリー・ホリデイ
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ やさしくキスをして@映画生活
≫ "「やさしくキスをして」" の続きを読む...
「レイン」
2006年 05月 06日 (土) 19:58 | 編集
レイン デラックス版 レイン デラックス版

「レイン」 ★★★

BANGKOK DANGEROUS(2000年タイ)
監督:オキサイド・パン、ダニー・パン
脚本:オキサイド・パン、ダニー・パン
キャスト:パワリット・モングコンピシット、プリムシニー・ラタナソパァー、ピセーク・インタラカンチット、パタラワリン・ティムクン
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ レイン@映画生活
≫ "「レイン」" の続きを読む...
「交渉人 真下正義」
2006年 05月 04日 (木) 02:26 | 編集
交渉人 真下正義 スタンダード・エディション 交渉人 真下正義 スタンダード・エディション

「交渉人 真下正義」 ★★☆

(2005年日本)
監督:本広克行
脚本:十川誠志
キャスト:ユースケ・サンタマリア、寺島進、小泉孝太郎、高杉亘、松重豊、甲本雅裕、遠山俊也、柳葉敏郎、水野美紀、西村雅彦、石井正則、金田龍之介、國村隼、八千草薫
   ⇒ 交渉人 真下正義@映画生活
≫ "「交渉人 真下正義」" の続きを読む...
50音別タイトルINDEX 【ハ】
2006年 05月 01日 (月) 10:58 | 編集

ハ行

バーバー
バイオハザード
バイオハザード II アポカリプス
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
ハウルの動く城
博士の愛した数式
博士の異常な愛情
ばかのハコ船
バス174
裸のランチ
バタフライ・エフェクト
バタフライ・エフェクト エンディングについて
   (完全ネタバレにつき要注意
バタフライ・キス
8人の女たち
ハサミ男
初恋
パッション
パッチギ!
バッド・エドュケーション
バトルロワイアル
バニラ・スカイ
パリ、テキサス
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
ハリー・ポッターと賢者の石
ハリー・ポッターと秘密の部屋
(ハル)
パルプ・フィクション
バレット・バレエ
半落ち
パンチドランク・ラブ
ピアニスト
ピエロの赤い鼻
光の雨
ひかりのまち
ヒストリー・オブ・バイオレンス
ビッグ・フィッシュ
ビッグ・リボウスキ
ビデオドローム
ヒトラー ~最後の12日間~
ビハインド・ザ・サン
ひまわり
ビューティフル・マインド

ファーゴ
ファイナル・カット
ファイナル・デスティネーション
ファニーゲーム
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
フェリックスとローラ
復讐者に憐れみを
フライトプラン
プライマー
ブラウン・バニー
ブラザーズ・グリム
ブラッド・ワーク
ブラディ・サンデー
BULLY ブリー
ブルー・ベルベット
フレイルティー / 妄執
ブレードランナー
ブレッド&ローズ
ブロークバック・マウンテン
ブロークン・フラワーズ
HAZE ヘイズ
ペッピーノの百歩
ベルヴィル・ランデブー
Helpless ヘルプレス
ベルリン、僕らの革命
ボウリング・フォー・コロンバイン
ほえる犬は噛まない
ボーイズ・ドント・クライ
ボーン・アイデンティティー
ボクと空と麦畑
僕の彼女を紹介します
ぼくの瞳の光
ぼくを葬る(おくる)
HOTEL ホテル
ホテル・ルワンダ
ポロック 二人だけのアトリエ
50音別タイトルINDEX 【サ】
2006年 05月 01日 (月) 10:55 | 編集

サ行

サイドウェイ
催眠
サイレン FORBIDDEN SIREN
サイレントヒル
サウスパーク 無修正映画版
魚と寝る女
誘う女
殺人に関する短いフィルム
殺人の追憶
サハラに舞う羽根
サマー・タイムマシン・ブルース
サマリア
さよならみどりちゃん
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
サンセット大通り
シークレットウインドウ
GERRY ジェリー
死国
仕立て屋の恋
シッピング・ニュース
シティ・オブ・ゴッド
死に花
シャイニング
ジャッキー・ブラウン
シャロウ・グレイブ
17歳のカルテ
17歳の処方箋
16歳の合衆国
春夏秋冬そして春
ジョゼと虎と魚たち
シモーヌ
下妻物語
シャイニング
ショーシャンクの空に
白いカラス
シン・シティ
真珠の耳飾りの少女
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
親切なクムジャさん
シンデレラマン

スイミング・プール
スウィングガールズ
スーパーマン リターンズ
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
スキャナーズ
スクール・オブ・ロック
スターウォーズ EP3 シスの復讐
スチームボーイ
ストレイト・ストーリー
ストレンジャー・ザン・パラダイス
スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする
スパニッシュ・アパートメント
SPUN/スパン
スリーパーズ
スリング・ブレイド
贅沢な骨
セクレタリー
セプテンバー11
セブンソード
セルラー
セルロイド・クローゼット
戦国自衛隊1549
セントラル・ステーション
ソウ SAW
ソウ2
双生児
そして、ひと粒のひかり
ソナチネ
ソラリス
存在の耐えられない軽さ

50音別タイトルINDEX 【ア】
2006年 05月 01日 (月) 10:53 | 編集
ア行

アイデン&ティティ
アイデンティティー
愛に関する短いフィルム
愛についてのキンゼイ・リポート
アイランド
アイ,ロボット
青い車
青い棘
青い春
青い夢の女
青の炎
アカルイミライ(再考)
アカルイミライ
悪魔の棲む家(2005)
悪夢探偵
あこがれ
アサルト13-要塞警察-
阿修羅城の瞳
あずみ
あずみ2 Death or Love
アドルフの画集

アニマトリックス
あの頃ペニーレインと
あの夏、一番静かな海。
アビエイター
アビス/完全版
アホでマヌケなアメリカ白人
阿弥陀堂だより
アメリ
アメリカ,家族のいる風景
アメリカン・サイコ
アメリカン・スプレンダー
アメリカン・ヒストリーX
アメリカン・ビューティ
アモーレス・ペロス
ありがとう
アリス
ある子供
ある日、突然。
アレックス
アワーミュージック
アンダーグラウンド
アンダーワールド
アンテナ

イーストウッドのオスカー作品考察
硫黄島からの手紙
イグジステンズ
イケルシニバナ
イズ・エー[is A]
苺とチョコレート
いつか読書する日
いぬのえいが
イノセンス
いま、会いにゆきます
依頼人
イル・ポスティーノ
イレイザーヘッド
イン・アメリカ
イン・ザ・カット
イン・ザ・プール
イン・ディス・ワールド
ヴァージン・スーサイズ
ヴァイブレータ
ヴィタール
ヴィデオドローム
ヴィドック
ヴィレッジ
ウェイキング・ライフ
ヴェラ・ドレイク
ウェルカム・ドールハウス
ヴェロニカ・ゲリン
浮き雲
宇宙戦争 2005
美しい夜、残酷な朝
美しき運命の傷痕
ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせに・・・
姑獲鳥の夏
海の上のピアニスト
海を飛ぶ夢
楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家
運動靴と赤い金魚
運命じゃない人
運命を分けたザイル
映画に愛をこめて/アメリカの夜
エヴァとステファンとすてきな家族
エクソシスト ビギニング
エターナル・サンシャイン
悦楽共犯者
エミリー・ローズ
エリ・エリ・レマ・サバクタニ
エレファント
エンゼル・ハート
大いなる幻影
オープン・ウォーター
オール・アバウト・マイ・マザー
オールド・ボーイ
恐るべき子供たち
お父さんのバックドロップ
大人は判ってくれない
同じ月を見ている
ALWAYS 三丁目の夕日
おわらない物語 アビバの場合
女と男のいる舗道

「リンダ リンダ リンダ」
2006年 05月 01日 (月) 01:01 | 編集
リンダリンダリンダ リンダリンダリンダ

「リンダ リンダ リンダ」 ★★★☆

(2005年日本)
監督:山下敦弘
脚本:向井康介、宮下和雅子、山下敦弘
主題歌:ザ・ブルーハーツ  『終わらない歌』
音楽:ジェームズ・イハ(元スマッシング・パンプキンズ)
キャスト:ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織、三村恭代、湯川潮音、山崎優子、甲本雅裕、松山ケンイチ、小林且弥、小出恵介、三浦哲郁、三浦誠己、りりィ、藤井かほり、浜上竜也、山本浩司、山本剛史、近藤公園、ピエール瀧
   ⇒ 公式サイト
   ⇒ リンダ リンダ リンダ@映画生活

絶対忘れられない時間を愛しく抱き締める、そんな映画だ。
≫ "「リンダ リンダ リンダ」" の続きを読む...
copyright (C) The Door into Summer all rights reserved.
designed by polepole..