fc2ブログ
-何の参考にもならない映画評-
The Door into Summer
 Title Index : all           A-Z・数字 監督別 

 ★評価別Index : ★★★★★ ★★★★ ★★★☆ ★★★ ★★☆ ★~★★ 


映画でカウントダウンバトン
2006年 12月 03日 (日) 11:31 | 編集
映画でカウントダウンバトン

ルールは以下の通り。
1、10から1までのそれぞれの数字に関連する映画でカウント・ダウンしてください。
2、映画のタイトル(原題でも可)もしくは映画の内容にそれぞれの数字が使われている。
3、10から1以外に印象に残ってる数字の映画を1本プラスして下さい。(例 48時間)

先日のレンタル屋のバトンに引き続きバトンです。
ハイハイ、もう面倒だからさっさと行ってみよう。
感想を書いているものはタイトルクリックで記事に飛びます。

【カウントダウン】


10

10ミニッツ・オールダー コレクターズ・スペシャル
10ミニッツ・オールダー

色々な監督の個性が一同に観られる競作物。
出来にバラつきはあるが面白かった。


9songs
9Songs

本番が話題になったがUKロックのLIVEシーンが良い。
9ソウルズと迷ったがこっちの方が鮮烈だったので。



8Mile
8Mile

8と言えばもうこれしかない。
エミネムの半自伝青春ドラマ。



Se7en
セブン

言わずと知れたフィンチャーの傑作サスペンス。



六月の蛇 初回限定版
六月の蛇

塚本晋也作品なら「鉄男」とこれがお薦め。



SURVIVE STYLE 5+ スタンダード・エディション
SURVIVE STYLE 5+

これPVみたいなわけわかめ映画なんだけどねぇ。
5が一番きつかった、あと「フィフス・エレメント」しか浮かばず。
どっちもイマイチ度全開な映画だけどしょうがない、
ロッキー5とかネタで選んでも良かったかなw



3-4×10月
3-4X10月

初期の北野作品の秀作。
意地でも「ファンタスティック・フォー」とか「エイリアン4」は選びたくないぜ!w



メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 スペシャル・エディション
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬

SWエピソード3/シスの復讐」でもいいけどシリーズ物はできるだけ外すってことで。
そういや感想書いてないなぁ。



A2
A2

誰も選ばなさそうな邦画ドキュメンタリーを1本。
オウム物だが報道のあり方について考えさせられる。



キル・ビル Vol.1 & 2 ツインパック
KILL BILL: VOL. 1

無理矢理。
他に浮かんだのが101とかONE PIECEとかそんなんですから!(爆死



【10から1以外に印象に残ってる数字の映画を1本】
12モンキーズ12モンキーズ

色々な監督の個性が一同に観られる競作物。
テリー・ギリアムの過去干渉物SF。
ブラピのキレ演技も見物。


終了~♪
数字がタイトルに入っている作品て結構あるはずなんだけど思い出せない&調べるのも面倒。
ま、5以外はいい感じで好きなのが並べられたので満足w


人気Blogランキング 映画ランキング エンタメ@BlogRanking
ブログランキングネット HPランキング bloog.jpランキング ブログコミュニティくつろぐ
記事が気に入って頂けましたらClickお願いします!好みのブログ検索にもどうぞ



■関連記事TB送信ブログ様(TB返し除く):ネタバレ映画館(順不同敬称略)
スポンサーサイト



レンタルビデオ屋始めました!
2006年 11月 08日 (水) 02:38 | 編集
というバトン。某SNSで貰いました、粛々とやります。

◆内容
あなたは明日いきなりレンタルビデオ『NUMB』店をオープンしなければならなくなりました。
と、とにかく今すぐタイトルをそろえなきゃ!でも、数が!!せめて五十音につき一本ずつはそろえなきゃカッコも付きません!
それにどうせなら自分が好きな映画でそろえたい。とにかく発注先へ電話して…。
さて電話口であなたは何を注文しますか?

◆ルールは以下の通り。
1、自分の好きな映画から選ぶ
2、1監督につき1作品とする
3、自力で思い出す
4、外国映画、日本映画は問わず

【あ】 「アカルイミライ」 監督:黒沢清
【い】 「イル・ポスティーノ」 監督:マイケル・ラドフォード
【う】 「海を飛ぶ夢」 監督:アレッハンドロ・アメナバール
【え】 「エレファント」 監督:ガス・ヴァン・サント
【お】 「大人は判ってくれない」 監督:フランソワ・トリュフォー

【か】 「カッコーの巣の上で」 監督:ミロス・フォアマン
【き】 「霧の中の風景」 監督:テオ・アンゲロプロス
【く】 「黒猫・白猫」 監督:エミール・クストリッツァ
【け】 「月曜日に乾杯!」 監督:オタール・イオセリアーニ
【こ】 「コックと泥棒、その妻と愛人」 監督:ピーター・グリーナウェイ

【さ】 「殺人に関する短いフィルム」 監督:クシシュトフ・キシェロフスキ
【し】 「シティ・オブ・ゴッド」 監督:フェルナンド・メイレレス
【す】 「スイミング・プール」 監督:フランソワ・オゾン
【せ】 「セブン」 監督:デヴィッド・フィンチャー
【そ】 「ソナチネ」 監督:北野武

【た】 「誰も知らない」 監督:是枝裕和
【ち】 「父と暮せば」 監督:黒木和雄
【つ】 「ツィゴイネルワイゼン」 監督:鈴木清順
【て】 「デッドゾーン」 監督:ディヴィッド・クローネンバーグ
【と】 「時計じかけのオレンジ」 監督:スタンリー・キューブリック

【な】 「ナイト・オン・ザ・プラネット」 監督:ジム・ジャームッシュ
【に】 「ニュー・シネマ・パラダイス」 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
【ぬ】 「ヌーヴェルヴァーグ」 監督:ジャン=リュック・ゴダール
【ね】 「ネバーランド」 監督:マーク・フォースター
【の】 「ノー・マンズ・ランド」 監督:ダニス・タノヴィッチ

【は】 「パリ、テキサス」 監督:ヴィム・ヴェンダース
【ひ】 「ひかりのまち」 監督:マイケル・ウィンターボトム
【ふ】 「ファニーゲーム」 監督:ミヒャエル・ハネケ
【へ】 「ベルヴィル・ランデブー」 監督:シルヴァン・ショメ
【ほ】 「ホテル・ルワンダ」 監督:テリー・ジョージ

【ま】 「マルホランド・ドライブ」 監督:デヴィッド・リンチ
【み】 「未来世紀ブラジル」 監督:テリー・ギリアム
【む】 「息子のまなざし」 監督:ダルデンヌ兄弟
【め】 「メゾン・ド・ヒミコ」 監督:犬童一心
【も】 「モーターサイクル・ダイアリーズ」 監督:ウォルター・サレス

【や】 「ヤンヤン 夏の想い出」 監督:エドワード・ヤン
【ゆ】 「EUREKA ユリイカ」 監督:青山真治
【よ】 「汚れた血」 監督:レオス・カラックス

【ら】 「ライフ・アクアティック」 監督:ウェス・アンダーソン
【り】 「リンダ リンダ リンダ」 監督:山下敦弘
【る】 「ルパン三世 カリオストロの城」 監督:宮崎駿
【れ】 「レザボア・ドッグス」 監督:クエンティン・タランティーノ
【ろ】 「ロスト・チルドレン」 監督:ジャン=ピエール・ジュネ

【わ】 「惑星ソラリス」 監督:アンドレイ・タルコフスキー
勝手に追加項目w
【A-Z】 「SWEET SIXTEEN」 監督:ケン・ローチ


監督が重複しないように選ぶのが結構辛くて面白いです、コレ。それに自力で思い出すっても、「る」とか「ね」って全然無理だし。しかも!カウリスマキが入ってねぇ~~(;´Д`) 、悔しいので勝手に項目追加しましたw
例によってバトンは特に回しませんので、やりたい方は是非どうぞ!
尚、惜しくもリストアップできなかった作品が多々あるので次点リストも作りました、続きを読むClick ↓



人気Blogランキング 映画ランキング エンタメ@BlogRanking
ブログランキングネット HPランキング bloog.jpランキング ブログコミュニティくつろぐ
記事が気に入って頂けましたらClickお願いします!好みのブログ検索にもどうぞ



■関連記事TB送信ブログ様(TB返し除く):そうきましたか!Cat Tail * cinema(順不同敬称略)

≫ "レンタルビデオ屋始めました!" の続きを読む...
色バトン
2006年 04月 06日 (木) 23:26 | 編集
るるる的雑記帳」さんから「色バトン」を受け取りました。
黙々とやらせて頂きますw。色名が全然解らなかったので、WEB色見本さんのカナ色大辞典を参考にさせて貰いました。
≫ "色バトン" の続きを読む...
シネマバトン
2006年 01月 08日 (日) 11:17 | 編集
「シネマバトン」

39☆SMASHのマイコさんから頂きました。


1、所有している映画の本数は?

セルDVDは32本、基本あまり買わない。買ってくれる人常時募集中です!(はぁと♪
焼いてあるのが未見のも含めて30本位。人から借りてるのも10本弱w。
ビデオが結構あるけどデッキが壊れて以来放置しているので意味無しorz

・・・音楽CDなら200枚弱(・∀・)b (だから映画じゃないしw


2、最後に買ったDVDは?

『ジム・ジャームッシュ作品集 DVD-BOX 1989-1999』
「ミステリートレイン」「ナイト・オン・ザ・プラネット」「デッドマン」「ゴースト・ドッグ」の4本収録。
デッドマン目当てで購入したけどまだ開けてないっす(爆死。


3、最後に劇場で見た映画は?

キング・コング

これこそ大スクリーン大音響の劇場で観なければ魅力半減的作品。
途中までロストワールドな世界で何の映画やらという印象も若干あるが娯楽作品としては面白かった、長いけど。
一応映画館のスクリーンで観ることが至上の喜びだと思ってはいるものの、結果的にはDVDで観ることが多くなっているかな、ダメじゃん。


4、よく観る映画、思い入れのある映画を5作

  ★4~5をつけた作品はどれも思い入れがある作品
     ★★★★作品リスト
     ★★★★★作品リスト

  5番の設問と被るので敢えて違うのを挙げるとすれば

     アンダーグラウンド
     エレファント
     ガタカ
     マルホランド・ドライブ
     ひかりのまち

  タイトルから感想記事に飛びます。


5、心に残り続ける作品は?

     アカルイミライ
     ミリオンダラー・ベイビー
     モーターサイクル・ダイアリーズ
     SWEET SIXTEEN
     ブレードランナー


6、愛する人と一緒に観たい映画

基本自分が観たい映画には一人か、映画ヲタの友達としか行かない。
彼女と観る時は今のところ何も考えなくてもいい系の軽い映画を観るか、もしくは向こうが観たいものに付合う方向でw。
とりあえずエンタメ、王道系ヒューマンドラマ辺りとかそんな感じっす。趣味も違うし面倒な映画はデートには向かないと思う、相手がテンション下がるし。

・・・エレファントも隣で寝てたしな!w


7、震え上がったホラーは?

最近は特になし。
オリジナルの「リング」を最初に観た時はクライマックスのあの映像にビビった。


8、バトンを渡す人

今回は特にLINK張りません。
バトン無茶苦茶やりたい、たまにやってもいい、全くしょうがないなやってやるか!というブロガーの方、即行で回しますので是非コメント下さいw。



人気Blogランキング 映画ランキング エンタメ@BlogRanking
ブログランキングネット HPランキング bloog.jpランキング ブログコミュニティくつろぐ
記事が気に入って頂けましたらClickお願いします!好みのブログ検索にもどうぞ

「○○と私」バトン
2005年 12月 24日 (土) 03:15 | 編集
出所はmixiですがバトン食傷気味なマイミクに回せそうも無いのでブログにて。
これを回してくれた犯人は当ブログでも何度かご登場頂いているDrifting Cloudsの松さん。
結構映画を観るツボや好みが似ていたりする大先輩からのお題は

「映画監督と私」

んー。
監督で映画を選択して観るとか好みの監督の話っていうことでいいのかな。
因みに自分は大学でちょっと映画サークルやってそこで撮ってる映画の手伝いもしないでウダウダしてる程度だし、専門的な知識はないです。
≫ "「○○と私」バトン" の続きを読む...
「見たい映画をつなぐタスキ」
2005年 08月 29日 (月) 13:39 | 編集
「見たい映画をつなぐタスキ」なるものを毎日が映画日和さんより頂いたのでとりあえずやります。
さっきまで飲んでたので感想は全部LINKにしときますw

お題はこちらだそうで。
 1.過去1年間で一番笑った映画
 2.過去1年間で一番泣いた映画
 3.心の中の5つの映画
 4.見たい映画
 5.このタスキをつなぐ方々
≫ "「見たい映画をつなぐタスキ」" の続きを読む...
copyright (C) The Door into Summer all rights reserved.
designed by polepole..