fc2ブログ
-何の参考にもならない映画評-
The Door into Summer
 Title Index : all           A-Z・数字 監督別 

 ★評価別Index : ★★★★★ ★★★★ ★★★☆ ★★★ ★★☆ ★~★★ 


エミール・クストリッツァ
2005年 11月 29日 (火) 23:19 | 編集
エミール・クストリッツァ  Emir Kusturica

■フィルモグラフィなど
   ⇒ allcinema ONLINEの項目を見る
   ⇒ Wikipediaの項目を見る

■簡単な紹介
旧ユーゴスラビア・サラエヴォ出身の監督。
ハイテンションな喧騒に彩られた強烈な作風の中に、一貫して国家民族問題や人間愛がその根幹に見受けられるのが特徴。
問題作「アンダーグラウンド」に対する批判の後、映画界引退を示唆していたが「黒猫・白猫」で完全復活した。
旧ユーゴ分断という政争と其処に生きる人間をテーマとした作品群は反戦映画としても非常に優れている。自身が参加するノー・スモーキング・オーケストラによる音楽も注目。
「アンダーグラウンド」「パパは、出張中!」でカンヌ国際映画祭パルムドール受賞。「黒猫・白猫」でヴェネチア国際映画祭監督賞受賞、「アリゾナ・ドリーム」はベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞している。

■監督作品感想LINK
アンダーグラウンド ★★★★★
黒猫・白猫 ★★★★
SUPER8 ★★★
パパは出張中! ★★★☆
ライフ・イズ・ミラクル ★★★☆

■お薦め度 ★★★★☆
反戦映画としてのメッセージ性と人間への皮肉・愛情に溢れた「アンダーグラウンド」はまさに映画史に残る傑作。
クストリッツァ監督の作風はコメディタッチの一風変わったハイテンションのものが多いが、ヨーロッパの並居る鬼才監督の中でも独自の世界を展開する極めて稀有な才能である。

■エミール・クストリッツァ監督作品DVD
アンダーグラウンド黒猫白猫パパは、出張中!
アリゾナ・ドリームSUPER 8
スポンサーサイト



copyright (C) The Door into Summer all rights reserved.
designed by polepole..